2011年11月18日
ここんところ週末あたりになると雨ですね~(^_^;
こんにちは。スタッフの鎌倉です。

洗濯物が乾きにくい季節になりましたね(><)むむむ・・・。
おとつい、家ではついにファンヒーターが長い眠りからさめました。
今日は11月中旬にしてはぬくいという予報ですが、
季節柄温度調節のきく上着などもっておくといいですネ~♪
そうそう、寒くなってきたといへば・・・
これからは晩御飯のおかずちょっと悩まなくてすみます。(^0^
なんてったって最近の鍋スープってほんま種類豊富で、
(なんじゃそれ!とツッコミいれたくなるのもありますが)
鍋だけでいくつもバリエーションききますもの(笑)
ほほほほ・・・
さて、気を取り直して・・・(^^;断熱のお話を・・・。

寒くなってきたら気になるのが部屋間の温度差。
ご年配の方に急な温度差は体に負担です。

セルローズファイバーのさまざまな太さの木質繊維1本1本が絡み合い、
空気の層を作り、熱や音を伝えにくくし、極端な温度差がなくなります。
木質繊維特有の吸放湿性で適度な湿度を保ちます。
(顕微鏡にて)

セルローズファイバー
1本1本の繊維の中にも小さな空気胞があり、
これが高い「断熱性」を生み出します。

グラスウール、ロックウールなど無機繊維
硬い針状で、繊維自体に空気胞がない。

洗濯物が乾きにくい季節になりましたね(><)むむむ・・・。
おとつい、家ではついにファンヒーターが長い眠りからさめました。
今日は11月中旬にしてはぬくいという予報ですが、
季節柄温度調節のきく上着などもっておくといいですネ~♪
そうそう、寒くなってきたといへば・・・
これからは晩御飯のおかずちょっと悩まなくてすみます。(^0^
なんてったって最近の鍋スープってほんま種類豊富で、
(なんじゃそれ!とツッコミいれたくなるのもありますが)
鍋だけでいくつもバリエーションききますもの(笑)
ほほほほ・・・
さて、気を取り直して・・・(^^;断熱のお話を・・・。

寒くなってきたら気になるのが部屋間の温度差。
ご年配の方に急な温度差は体に負担です。

セルローズファイバーのさまざまな太さの木質繊維1本1本が絡み合い、
空気の層を作り、熱や音を伝えにくくし、極端な温度差がなくなります。
木質繊維特有の吸放湿性で適度な湿度を保ちます。
(顕微鏡にて)

セルローズファイバー
1本1本の繊維の中にも小さな空気胞があり、
これが高い「断熱性」を生み出します。

グラスウール、ロックウールなど無機繊維
硬い針状で、繊維自体に空気胞がない。
Posted by セルプロ459 at 10:52