2012年04月11日
亀ゼリーシュークリームって何????


こんにちはー

東京にはやっぱ変わった食べもんがよっけありますなあー

フードテーマパーク「自由が丘スイーツフォレスト」より
●真っ黒な美活シュークリーム
(上の写真)(350円)
食用の備長炭を練り込んだ濃厚なカスタードクリームと、
特製亀ゼリー

ちゅーか、 「亀ゼリー」って何???

ワタクシ知らなんだーーー


“コラーゲンが豊富で美容に嬉しく、
デトックスも期待できると中国女性に人気・・・”
調べてみたら、けっこう昔からあったんスね~

へええええ~

こんなんもある!!!!(期間限定で今はなさそうだが)
●スイーツおでん(980円)

スープは「体を温める」と言われるウーロン茶に
キンモクセイの香りをブレンドしたもの。
具材は、あん入り水餃子やリンゴ、オレンジ、キウイなどの
フルーツ、白玉だんごなど盛りだくさん

ふえええーーー

見た目おでん!!
(写真は東京walkerplusより)
ちゅーか、大地千春船長の「おでんしゃ」記事は笑ろた~!!!


こんにちは、施工リーダーの高尾です。

・・・まーった

おでん食べられる「おでんしゃ」は面白いですね~

昨日も高松市新田町の現場でした。
今週で壁面・浴室の断熱工事が終了する予定です。

壁にセルローズファイバーを吹き込む作業です。

ブローイングマシンからリモコン制御しています。

専用シートに胴縁間ごとに切り込みを入れます。

密度55±5kg/m3になるようにセルローズファイバーを
吹き込んでいきます。
規定通りの密度に吹き込めば沈下の心配はありません。

吹込み完了したら気密テープで吹込み穴をふさぎます。

-------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」でのセルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)
--------------------------------------------------------------------
●セルローズファイバー難燃性・吸音実験・施工例の動画は
こちらよりどうぞ
Posted by セルプロ459 at 08:00
│施工日記