この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年04月26日

おしり祭り・・・もとい おしろ祭り(汗

こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

今まで平日休みの仕事だったので体験してこなかった
黄金週間ピカピカ・・・もうじきですね。
ウトウト

時間はあってもお金はニャー猫いから近場でプラプラ計画中(笑)

5/3に香川県丸亀市の「おしりまつり」もとい「おしろまつり」
行こうかしらん・・・とネット検索パソコンしたら



(画像はお城村HPより)


どはーーーーー!!!オドロキ
なんですか!このキャラ!!!!!
メロメロ

お城祭りじゃなくてお城村と書いてはあるが・・・
いかんいかんいかーーーん!!  アップ


 「カメ丸君」が強烈にツボ! (左から2つめ)
2位は「妖精ピーチ」  (でっかい頭の2つ右)
うちわチャン一家の「赤」(でっかいあたま)もたまりません!ワーイ

なんとこのキャラデザインはオカタニトシアキ氏オドロキ??

笑いの文化人講座や観音寺市「銭形くん」で
ナイスなイラストを次々展開してたあの??? 


おおおおー、ワーイすごーーーさすがぁ♪ワーイ
丸亀お城まつりには、今治がほこるゆるキャラ
なんとバリィさんが
来てくれるらしい!!
(コーフンface03!!!)




こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。
またゆるキャラですか・・・ガーンさぁ仕事仕事!アップ

ピンチになったら鎌倉にも作業手伝ってもらいますよー!グー



今日も高松市新田町の現場です。

屋根の断熱施工をしております。

屋根に断熱材を用いて断熱・気密化すると、
外の寒さ・暑さの侵入を防ぐと同時に
室内の暖かさ・涼しさを逃しません。








(※写真はさぬき市での施工のもの)

セルローズファイバーの吹込み工法は壁の隅々まで、
また金物などの障害物があってもその周囲に隙間無く吹き込まれるので
安定した断熱性能をつくることができる工法です。

--------------------------------------------------------------------------
断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ
  


Posted by セルプロ459 at 10:51断熱の重要性

2012年04月16日

ゆるキャラと元気な家族集い大盛況「ママ∞(エイト)フェスタ」




こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

昨日はNPO法人わははネットさん主催
「第1回ママ∞(エイト)フェスタ」のお手伝いに行ってきました。

大入り満員、大盛況!!
 
元気なワーイママさん、お子様たちの笑顔ニコニコ
会場は埋め尽くされており、クイズやじゃんけん大会チョキ、ダンスなど
企画満載で10時のopenから16時までわいわいアップ盛り上がりました~アップ
(写真なくてごめんなさいませー泣き

あしたさぬきの人気ブロガーさん達にもお会いできて感激でしたニコニコ

ゆるキャラは・・・レオマの「ペディ&ポーリー」
高松市兵庫町商店街の「ひょこたん」
下U・ω・)お犬様がキャラ弁作ってくださいましたーワーイ♪)



ヤクルト販売「ヤクルト君」、リファイン「ウォンバットちゃん」が登場。


わが社の「セル坊(仮)」もいつか着ぐるみ作りたいなあ~(=_=)(遠い目)
そう思ってたら・・・よっちママさん「セル坊(仮)スイーツ」作ってくださいましたー♪


ヒデキカンゲキワーイ

ゆるキャラのHPでこんなの見つけました!!
フリフリ君(かわいいーーーワーイ!!)



●みなさまの縁をとりもつ隊の「とりもっちゃん」 
(キョーレツワーイ!!!)

(着ぐるみ画像はアトリエパレットさんよりhttp://www.atelier-palette.com/

「あいさいさん」 (微妙な表情がイカすワーイ!!)
(愛西市hpよりhttp://aisaisan.com/blog/

ゆるキャラって癒してくれますねぇ~(^^
---------------------------------
さいこちゃんのHPで「被災地クリック募金」できます★
---------------------------------



こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。

ゆるキャラの話題ばっかし・・・ウトウト
昨日も鎌倉せっせとお手伝いしながらも
ゆるキャラにメロメロでしたね~ガーン


●高断熱住宅の断熱材は
自然素材にしませんか?


新聞古紙が主原料セルローズファイバーで断熱した住宅は
冷暖房エネルギーを削減でき、
Co2の排出量を減らす事が可能です。
セルローズファイバーでひとに、地球にやさしい
住まいづくりをしませんか?♪
すぐれた調湿性能、吸音性も魅力です。

アレルゲン第1位はダニ!

呼吸する素材「セルローズファイバー」で
結露防止
に効果ありです。

--------------------------------------------------------------------
●セルローズファイバーは吸音性バツグン!

-------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」でのセルローズファイバー特集
寝室は「魔法の壁」。となりの部屋で騒いでも静かな寝室♪
(htwin240708さん動画より)

  


Posted by セルプロ459 at 09:23断熱の重要性

2012年04月10日

低すぎる鳥居さん(^^;



こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。


田村神社(高松市一宮町)に久々行ったらたまげました。オドロキ
まるでアミューズメントパークのよう。。。オドロキ


あちこちにワーイ「自分の干支の銅像を回す」
「くるくる回す」「くぐる」
ようなんがあり・・・
行くたび何かかんか増えよる気がする・・・タラーッ


で、このこんまい鳥居さん・・・
(淡島社鳥居とゆーらしい)
下にゴザが敷いてあり、寝そべってくぐる・・・
私たちの後ろにご婦人がいらっしゃったが
さすがに手を合わせているだけでありました。汗


で、鳥居さんの奥には・・・オドロキあわわわ・・・
なんとーーーー!!!
緑のなんかすごいものがーオドロキダッシュ


なんだかいろんなことにになってて
神様には申し訳ないがプッン楽しめますタラーッ


あ、ゆるキャラ相撲大会の記事を読んでたら
こんなキュートなキャラ発見メロメロ!!!!


激しくツボつかれまくりハート!!
ケンシロウに「あたたたた」パーンチ状態っす!




こんにちは、施工リーダーの高尾です。スマイル
・・・ガーン北斗の拳ですね・・・懐かしいですね・・・ウトウト

さて、今日も高松市新田町の現場に入っています。

家を建てる際、
家をすっぽり包み込むように断熱材を入れますが、

2階の足音が気になる、
寝室で隣室のTV音が気になる・・・
そんな「音のトラブル」対策に



内壁や1階の天井部分にセルローズファイバー断熱材
入れる方もいらっしゃいます♪
-------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」でのセルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)

--------------------------------------------------------------------
●セルローズファイバー難燃性・吸音実験・施工例の動画は
 こちらよりどうぞ   


Posted by セルプロ459 at 10:55断熱の重要性

2012年03月09日

運だめししたけども!!!!




こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

最近の昼ごはんは、うどんうどん「松岡」
週1回以上通っております。

おやじさんのニコニコ笑顔に癒されますわあ~ほほほメロメロ
しっぽくは今週で終わりだそうです泣き


で、松岡の駐車場にある「自販機」!!

オドロキんんんん?運だめし???
しかも70円がえらく強調されとるやん。汗

こんまい頃は、ボタン何個か押して何が出るかわからんのが楽しくて
よくやっじょたなあーーー(笑)
喉乾いとったのに「しるこ」汗とか出たり・・・ガーン


で、「よーし、運だめしじゃい!!!」グー
ボタン押したらコレが出た・・・・フッン

ガーン何のオチもなくタラーッフツーな感じ・・・ガーン「サイダー」・・・


ウトウトえーと・・・
これはアタリなんやろかー?大吉なんやろかー?タラーッ


運の結果がわからず、なんかモヤモヤウトウトした気持ちで
会社にもどりましたとさダッシュタラーッ(笑)プププ・・・

ふ。今日はクロマニヨンズのライブだわ♪
整理番号9番なので(自慢)そそくさと帰らねば(笑)
プププ



こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。

鎌倉おもっしょげなもんガーンにすぐ食いつきますからねー。
性分ですねー。
ご飯食べに行ってもあやしげな変わったメニュー
ばかり頼んでるみたいです。タラーッ

さて、今日は明日の工事の下準備に出かけています。


-------------------------------------------
セルローズファイバーの安全性について
-------------------------------------------


住宅資材として、災害(火災等)や人の健康、
地球環境に配慮した断熱材なのです。

●災害(火災)・・・・・難燃性
 ~燃えにくく、燃えても有毒ガスを生じない。


●シロアリの被害・・防蟻効果
 ~シロアリの食害に強く、耐久性につながる。

●人の健康(シックハウス)・・・規制対象外
 ~揮発性有毒化学物質を使用していません。

●地球環境(資源の有効利用)・・エコマーク商品
 ~もともとは木「新聞古紙」が主原料
  わずかな製造エネルギーでリサイクル
  木質繊維の高断熱で省エネに貢献


--------------------------------------------------------------------
●セルローズファイバーは吸音性バツグン!

-------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」でのセルローズファイバー特集
 寝室は「魔法の壁」。となりの部屋で騒いでも静かな寝室♪
(htwin240708さん動画より)

--------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工
●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工
●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工
●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工
--------------------------------------------------------------------
★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)

●「住まいの健康チェックリスト
(参考: 一般社団法人日本サステナブル建築協会)
--------------------------------------------------------------------

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。


--------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。  


Posted by セルプロ459 at 08:10断熱の重要性

2012年03月07日

小松菜ハイボール誕生(西船橋の新名物らしい)





こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

ハイボールが流行る前からハイボール好きハートだったんス~
ほんとですー泣き小雪さんのCMにつられて
飲み始めたわけじゃないんス~泣きほんとです~

・・・と変な言い訳しつつ・・・ワーイ


なんかあやしげなオドロキスゴいものオドロキ発見してしまいました・・・

「小松菜ハイボール」

地元活性化グーのため開発されたというご当地メニュー

「西船橋産の小松菜を使ったハイボール」
で、
駅周辺の13店舗でメニューに置かれとるそうです。

くわしくはこのHP(デイリーポータルZ)をご覧くださいませー。
ご家庭で作るレシピ付ニコニコワーイ


タラーッい・・・いちど試してみよう・・・か・・・な・・・ガーンフフフフ・・・ダウンダッシュ





こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。

鎌倉はキャベツ野菜好き&ビールお酒好きですからねー
いいんじゃないですかねーナイショ
でも見た目オドロキ青汁タラーッのバツゲームのよう汗(笑)


●家を長持ちさせるためには
「見えない部分」にこそこだわりましょう♪




せっかく建てるなら「長く快適に過ごせる家」。
断熱材にこだわって「長寿命の家」を目指しませんか。

プラスチック系・鉱物系に囲まれて
暮らす時代ではなくなってきています。




もともとは木である新聞古紙が主原料、
自然素材の断熱材セルローズファイバーの
調湿性により呼吸する健康住宅は
断熱性のほか、防音性にも大変すぐれています。



「外部からの騒音」「外への音漏れ」・・・
音によるトラブル
を解消し、快適生活。
過ごしやすく長く住める家づくりにオススメです。
--------------------------------------------------------------------
●セルローズファイバーは吸音性バツグン!

-------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」でのセルローズファイバー特集
 寝室は「魔法の壁」。となりの部屋で騒いでも静かな寝室♪
(htwin240708さん動画より)

--------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー難燃性実験
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工
●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工
●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工
●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工
--------------------------------------------------------------------
★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)

●「住まいの健康チェックリスト(参考: 一般社団法人日本サステナブル建築協会)
--------------------------------------------------------------------

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたら
メロメロそれが喜びなのです♪


自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。

--------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。  


Posted by セルプロ459 at 10:35断熱の重要性

2012年03月06日

モーモーミルクロールやと(笑)



こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

オドロキなんとーーーー。
ここまで「牛感」をアピールする
商品があるとわーーーー汗

お届けの箱が牛柄なんはよくあるだろうけどーーー!!!ニコニコ

本体の黒い柄食用の竹炭を使用しとるらしい・・・
メロメロうーんキュート♪

宣伝コピーが
生クリームたっぷり♪牛柄が大人気のロールケーキ!
ふわふわの牛柄スポンジには、
八千代牛乳と隠し味にハチミツを使用。
これまた牛柄でかわいいボックスに入れてお届けします。」

ですと。ワーイプププ・・・「これまた牛柄」とゆー部分が好きッス!!ワーイ

・・・てHP見よったら・・・タラーッあら、去年TVテレビでさんざん取り上げられてた
ようね・・・ガーンなんとも情報の古いワタクシタラーッダッシュ

(画像:株式会社イクスピアリオンラインショップより)

あ、イクスピアリのまわしもんじゃ・・・
あ、でもネズミーリゾート好きッス♪ハート
よし!まわっとこう~くるりんぱ♪太陽(謎)




こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。
鎌倉食べもんの話題好きですね~タラーッ

もう石油化学原料・鉱物系に囲まれて
暮らす時代ではありません。


地球温暖化防止の取り組みとして
限りある資源をわずかな製造エネルギーで有効利用した
自然素材の断熱材「セルローズファイバー」は
環境責任を推進しながらエネルギーを節約。



実績のある耐火性、吸音性、調湿性能
住まう人を保護します。



もしもの火災時にも、有害物質を発生させず
廃棄時においても極力自然に近い状態にもどります。

●セルローズファイバーでエコな暮らしをオススメします

-------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」でのセルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)

--------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー吸音実験
●(動画)セルローズファイバー難燃性実験
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工
●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工
●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工
●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工
--------------------------------------------------------------------
★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)

●「住まいの健康チェックリスト
(参考: 一般社団法人日本サステナブル建築協会)
--------------------------------------------------------------------

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。


--------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。  


Posted by セルプロ459 at 09:32断熱の重要性

2012年03月05日

アニメの実写版キャスティング・・・





こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

ナイショワタクシ・・・つねづね思うのですが・・・

桑田圭祐さんを見ると
少年ジャンプ「こち亀」(こちら葛飾区亀有公園前派出所 )の
両津勘吉さん役をしてほしいと
切に思ってしまうのですが・・・(笑)

いや、SMAPの香取くんのはじけっぷりもいいんですが、
キャラ的にグウワーイに思うんですよねーーー。アップどうかしらん♪

(画像は、こち亀公式HPより)


ちゅーか、上オドロキこち亀公式HPがあるとわ!!
さすがご長寿漫画!!ピカピカ世代を超えて楽しめるもんねえ~ワーイ



あと、ヤングマガジン「頭文字(イニシャル)D」の高橋啓介は、
巨人の小笠原選手がバッチシチョキやと常々思うのですが・・・ニコニコどうかしらん(笑)

・・・と書くからには画像が要りますね??タラーッすんません。

「怪物くん」実写版のフランケン チェホンマン
はナイスキャスティングピカピカだったなあーと思うワタクシでした。ワーイプププ





こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。
鎌倉またわけのわからんことを・・・ガーンほんとすみません・・・。

●家づくり・・・
 見えない部分にこだわると
「生活の質」が向上します


地球環境に負荷の少ない「低エネルギー製造プロセス」の
リサイクル断熱材「セルローズファイバー」。

高断熱でこれからの住まいのエネルギーを節約
実績のある耐火性、吸音性、調湿性能
ひとに、家計に、地球にやさしいくらしを提案します。
-----------------------------------------------------


-------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」でのセルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)

--------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー吸音実験
●(動画)セルローズファイバー難燃性実験
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工
●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工
●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工
●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工
--------------------------------------------------------------------
★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)

●「住まいの健康チェックリスト
(参考: 一般社団法人日本サステナブル建築協会)
--------------------------------------------------------------------

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。


--------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。  


Posted by セルプロ459 at 10:32断熱の重要性

2012年03月01日

さぬきうどんバーガー♪


こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

TV番組「ケンミンショー」で紹介されとったけん
ご存知の方も多いでしょーねぃ♪

クルマ津田の松原サービスエリアに土・日・祝限定で売りよる
讃岐発ご当地バーガーハンバーガー。450円(税込)

タラーッTV見て初めてこの存在知ったわいフッン


となりの「あなぶき家」のうどんうどんを揚げて
生姜風味のしょうゆダレにまぶして
かつおぶし・ネギ・半熟たまごをのせて
バンズにはさんだバーガーハンバーガー!!


「ぶっかけうどんうどん」をたべよるような味わいらしい。
小麦粉 in 小麦粉!!グー(笑)



そして!!ストラップまで出すとわ!!!オドロキ調子に波にのっとるの~!!ワーイ
まぁ,たしかにレアものです!!!フッン

と、書きながら、ワーイまだワタクシ食べとらんのじゃわーーー(笑)汗
しかし、おそらくおいしいハズ???ピカピカそんな予感しますわー♪アップ
(あ、穴吹さんのまわしもんじゃないですよー汗

(画像:穴吹エンタープライズ様HPより)


こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。

うどんうどん好きハートの鎌倉は、旦那さんのお休み日は
弁当作らずうどんうどん行ってますねー。
雨の寒い日がねらい目!「山越」まで行き、
実際すいてたんでドヤ顔プッンで戻ってきてました(笑)




さて、今日は地球環境についてのお話です。

地球温暖化・・・。
私たちひとりひとりが暮らしの中で取り組むことが、
地球環境保護に結びつきます。
限りある資源を有効利用し、省エネルギーに努める
ことが、これからも、私たちのテーマです。

-------------------------------------------
もう石油化学原料・鉱物系
囲まれて暮らす時代ではありません。

-------------------------------------------




※ホウ素系薬品は目の洗浄・消毒等に使われている人体には無害なものです。

自然素材の断熱材セルローズファイバー
環境責任を推進しながらエネルギーを節約。
実績のある断熱性、耐火性、吸音性、調湿性能
住まう人を保護します。

-------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」でのセルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)

--------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー吸音実験
●(動画)セルローズファイバー難燃性実験
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工
●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工
●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工
●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工
--------------------------------------------------------------------
★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)

●「住まいの健康チェックリスト
(参考: 一般社団法人日本サステナブル建築協会)
--------------------------------------------------------------------

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。


--------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。  


Posted by セルプロ459 at 09:35断熱の重要性

2012年02月29日

生まれてから何秒?



いやぁ~ダウン風邪ひいて昨日はお休みいただいて
おりました・・・。ナイショインフルエンザではなかったんですけどねー
皆さまもご自愛くださいませー。ダッシュ

「生まれてから何秒たった?」

プッンそーいわれると考えますねえタラーッ(笑)

CASIOさんのHP「生まれてから、何日間、何時間、
何分間および何秒間経ったか」
計算できますぞ。

・・・ちなみにワタクシは1,319,393,940秒でございましたタラーッ(汗)
(と言ってもこの結果にどう反応してよいやらタラーッ
他にも興味深い計算話がたっぷり用意されてますぞ♪

一生って1秒ずつの「点」がつながって「線」になっているような
もんやなあーと実感させられますわね。ワーイ
日々大切に生きなきゃニコニコ




こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。
鎌倉何気にからだ弱いみたいですねーガーン


さて、「見えない部分にこそこだわり」
家づくりで断熱材にこだわると
暮らしの質が変わります。

製造エネルギーも少ないエコ素材「セルローズファイバー」


●冷暖房費の節約
高い断熱性能により、冷暖房費が節約でき、経済的です。
壁内の結露防止で木材の腐朽や建材の劣化を防ぎ、
家を長持ちさせます。

「暖房エアコン起動(設定温度25℃)による部屋温度と電力使用量比較」
実験棟(セルローズファイバー棟と一般的な無機繊維系断熱材棟)で実験。
※2007年2月実験棟による測定データ(資料提供:日本製紙木材 断熱材事業部)





●音が気にならない空間づくり
木質繊維のやわらかく、軽い素材は優れた防音性を持ち、
室内のプライベートな音の漏れや屋外の騒音などの防音
対策に効果的です。(下の動画がわかりやすいです)
-------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」でのセルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)

--------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー吸音実験
●(動画)セルローズファイバー難燃性実験
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工
●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工
●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工
●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工
--------------------------------------------------------------------
★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)

●「住まいの健康チェックリスト
(参考: 一般社団法人日本サステナブル建築協会)
--------------------------------------------------------------------

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。


--------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。  


Posted by セルプロ459 at 09:46断熱の重要性

2012年02月27日

トマトチョコって・・・(=_=;)



こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

オドロキあわわわわ・・・タラーッ
チョコレートは、めっ・いっ・じ♪
の明治はん。

なんちゅーものを世に送り出してしまうんじゃあーー。泣き
チョコ×野菜の新提案
・・・ですと???


「あま~いトマト、はじめてのあじわい!」
ショコラ・ド・トマト!!


コンビニで見て、衝動買いタラーッしてしもたわ!

まぁ、明治イチゴチョコが「んま~いハート」けん、これも・・・?

友達とおそるおそる汗封を開けると「トマト臭ダウン
(=_=#期待できないこの感じはニャニタラーッ

ナイショ食す・・・・・・

ガーンび・・・ビミョウ・・・ガーン

ホワイトチョコレートトマトエキス混ぜとる感じ・・・
そもそもホワイトチョコが苦手フッンな私と友人は一口で
フッンパスダッシュ!!!!」

ストロベリーチョコのように、茶色いチョコの中に
トマトソースをはさんだ方がええような?(いやウトウトそれもどうかのー)

以前スパークリングコーヒー缶ガーンを飲んだ後のような
ガーンなぜこれを製品化するにいたったのか・・・タラーッ

もんもんと考えてしまうスパイラルに突入~ぅ~




こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。

新製品&あやしい珍しいもん好きの鎌倉は
川をのぼってきた鮭をとる熊に見える時が多々あります(笑)


地球環境への配慮を忘れない仕様の家づくりに
天然素材で省エネ結露防止に効果を発揮する
「セルローズファイバー断熱材」


四国に住んでいたらそんなに「断熱材」って重要じゃない
お思いの方もいらっしゃるかもしれないですね。


でも、断熱材にこだわると太陽にも効果を発揮します。
(外の熱を入れない、冷やした空気を逃がさない)
快適な暮らしは、夏涼しく冬暖かい家・・・。

断熱性能だけでなく吸音効果にも優れています。
「音の問題」でお悩みの方は多いと思います。

外からの騒音、外へ音が漏れる心配、部屋間の音のモレ・・・。

セルローズファイバー断熱材は吸音効果に大変優れています。

90dbの防犯ブザーを使った吸音実験データ


無機繊維系断熱材のボックスに入れると
・・・64db

セルローズファイバー断熱材の場合
・・・41db

-
-------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」セルローズファイバー特集で
わかりやすく紹介されていました。
(htwin240708さん動画より)


--------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー難燃性実験
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工
●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工
●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工
●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工
--------------------------------------------------------------------
★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)

●「住まいの健康チェックリスト
(参考: 一般社団法人日本サステナブル建築協会)
--------------------------------------------------------------------

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。


--------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。  


Posted by セルプロ459 at 09:55断熱の重要性

2012年02月16日

豚カツパフェ???(汗




こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

M-1やのR-1やの・・・

最近何でもかんでも
「何たらワン」ってゆーてからに!!フッン(笑)


上ヤバイ!オバちゃん化しよる???ガーン
いつまでも「おねいさんハート」と呼ばれ隊!!ワーイ(謎)ダッシュ


でっ!前橋市で行われとるんが
「T-1グランプリ~まえばしのブタ豚肉料理ブタNo1」

Tは何ぃ~?ブタ豚(トン)-1???

「前橋で開催中の豚肉料理のグランプリ
これでもかと工夫を凝らした豚肉料理がラインナップされてます。」
だそうですわーーー

でっ!!!

まーたタラーッ変な微妙なもん見つけてしまいました。ワーイ
とんかつ大志とゆー店の「TONTONライス」


ガーンふふふ・・・ウトウトどうなんかいのータラーッこれわ!!!

パフェ器に豚カツ&角煮&焼肉&ご飯入り。

ちゅーかのー!!!!
おかず食べたらアップごはんガガガと行きたいのに
これ、上にのっとんよけて怒ってるぞ掘らないかんやん!!

お店レストランも色々といらんことおもしろいこと考えるのうーワーイ

いかん・・・ウトウト早くもお腹すいてきたわーダッシュ




こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。
(鎌倉 完全放置)
今日は丸亀市飯山町の現場に入ってます。


東日本大震災後の厳しいエネルギー供給の状況下において、
地球温暖化対策を後退することなく進めていくためには、
住宅・建築物の省エネ・省CO2対策をさらに徹底して追及
することが必要不可欠となっています。

環境省が行っている環境共生型住宅モデルハウス。
近県では高知県に設置され、見学体験等行っています。


高知県環境共生型住宅モデルハウス「こうちエコハウス

断熱材にセルローズファイバーが使われています。


こうちエコハウスがテレビ高知で2012年2月5日に紹介されていました。


--------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー防音実験

以前、鎌倉が撮影したものは全く分かりにくかったので汗
日本製紙木材さんより実験動画を提供いただきました。
とてもわかりやすいのでぜひご覧ください。
(音がでます)


--------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。
--------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」セルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)

--------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工


●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験

--------------------------------------------------------------------
★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)

●「住まいの健康チェックリスト
(参考: 一般社団法人日本サステナブル建築協会)
--------------------------------------------------------------------

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。  


Posted by セルプロ459 at 10:16断熱の重要性

2012年02月15日

「いかチョコ」をバレンタインに!は、どうかと!(笑)



こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

心の解放区ヴィレッジヴァンガードで気になっていたこの商品。
オドロキいかチョコオドロキ

おそろしくて泣きまだ食べたことないんやけど・・・
(おとっちゃまでスンマソンタラーッ


製造元の株式会社タクマ食品HPによると
「さきいかにチョコをコーティングしました。
今までに無い新しい美味しさです。
バレンタイン時季の話題の商品です」とある・・・タラーッ

こんなんあげたら
フラれるわーい(><)


ワーイいや、案外グッとくるかも???

あ、ちなみに私は旦那様に
「ワイルドターキー12年もん」を進呈ハート
(あ、どうでもいい話題?タラーッ失礼しましたー!ワーイ

調べてみたら
「いかチョコチーズ」
「いかチョコホワイト」
「いかチョコ塩キャラメル」
「夜のいかチョコ」
「いかチョコ抹茶」

・・・すごいなーオドロキどななんなーワーイ

そしてついには「いかチョコカレー」オドロキ????


珍グルメにもほどがある!!!!タラーッ

ウトウトま・・・人生には悪ふざけユーモアが必要よね???汗(汗)

お世話になっとる高尾さんにあげようかのーワーイ



こんにちは。施工リーダーの高尾です。
い、いりません。(キッパリ)


今日は「住まいの健康」が診断できるサイトを
ご紹介します。

住まいの環境は住む人の健康に大きな影響を与えます。
健康な一生を過ごすには、問題のある環境は改善し
快適で安心・安全な住まいづくりをすることが重要です。

そこで、簡単にテストできるホームページをご紹介します。
普段の生活を振り返って、健康を損なうことがあるか
どうかチェックしてみましょう。
「住まいかた」で改善できることがあるかもしれません。


住まいの健康チェックリスト
評価ソフト
バージョン CASBEE-Health_Checklist2011(v.1.0)
CASBEE健康チェックリスト2011年版

(参考: 一般社団法人日本サステナブル建築協会)



--------------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。
-----------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」セルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)

-----------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工


●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)



断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。  


Posted by セルプロ459 at 13:28断熱の重要性

2012年02月14日

心理テスト de 雨の日まったりゆったり♪




こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

そろそろ家引っ越しシーズンですね~
(あれ?2.14ハート何にもセントバレテンデータラーッの話題は?ワーイ(笑))

それにちなんだ心理テストがあったんで
(やっぱりバレンタイン無視かいっ(笑))
ワーイ
皆さんトライあれ~

---------------------------------------
test●引っ越しの粗大ゴミ
---------------------------------------

あなたは引っ越しの準備をしているところです。
荷物の整理をしてみると、引っ越し先では必要
のなさそうなものがどっさり。
手伝ってくれたひとに「これ、どうする?」と
聞かれ、あなたが答えたセリフは?


A)思い切って捨てちゃうわ

B)もったいないから持っていくわ

C)リサイクルバザーに出すわ

D)いいものだけ取っておくわ


診断は~!!!記事の一番下っ!!下下下

ワーイこれで何がわかるんかなー?お楽しみにぃ~




スマイルこんにちは。施工リーダーの高尾です。
鎌倉、こーゆーん好きですけんね~ガーン
まぁ、このテスト、僕的には当たってたかなあーナイショって感じです。

今日は
「断熱工法の種類と特徴」

についてお話します。

Q)断熱施工には、どういう種類がありますか?

A)住宅の断熱工法は、大きく分けて2つあります。

  壁の内部等に断熱材を充填する「充填断熱工法」
  躯体の外側に断熱材を張り付ける「外張り断熱工法」です。

  住宅を建てる地域や目標とする断熱性能、そして予算に
  よって断熱工法を選ぶ
ことができます。

●充填断熱工法について

 柱や間柱といった軸組の構造躯体の間に、主にフェルト(綿)
 状の繊維系断熱材を充填施工する工法です。
 板状のプラスチック系断熱材を使う事も可能です。

 住宅デザイン等への制約も少なく、比較的安価に施工できます。
 断熱性能を発揮するためには、気流止めの設置や防湿層の
 連続性などに留意
することがポイントです。

●外張り断熱工法について


 柱・間柱の外側に板状の断熱材を留めつけて施工する方法です。
 断熱材の施工が容易で、安定した性能が発揮できます。

 断熱材の外側に外装材を取り付けるため、外装材をしっかり
 支持する下地が必要
です。
 壁の内部が空洞になるので、配管や配線には有利です。

(参考:一般社団法人 日本サステナブル建築協会)


--------------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。
-----------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」セルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)

-----------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工


●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)



断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニ<br />
コ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。

-----------------------------------------
   心理テスト診断♪
-----------------------------------------

ワーイワーイワーイ

選んだセリフであなたの
●過去の引きずり方がわかります。


引っ越し前に処分しなければいけない荷物は
「あなたの過去」を意味しています。
その荷物をどうするかで、あなたの過去との
折り合いのつけ方
がわかります。
また、この先どうするか、将来に対する心構えも
分かります。

A)過ぎた失敗はきれいさっぱり忘れてしまう
あなたは過去の失敗にあまり引きずられない人。
「過ぎたことは過ぎたこと」といさぎよく割り切り、
前向きに生きる事の出来る人です。
ただし、嫌なことはきれいさっぱり忘れてしまうために
過去の経験を生かせず、同じ失敗を繰り返す事も・・・。

B)いつまでもズルズル引きずってしまう
あなたは過去の失敗をずっと引きずり続ける人。
たとえ失敗したことでなくても、自分のしたことについて
あれは間違ってなかったか、こうすればよかった、
ああしなければよかったとクヨクヨ悩み続け、
なかなか前へと進めません。

C)過去は引きずらないが、常に将来を不安視
あなたは過去の失敗や悪いことを思い出す事は少ない
タイプですが、将来、悪いことが起きるのでは・・・と
常に不安を抱えている人。
先のことで「失敗するかも」という思いが強く、それで
自己暗示にかかってしまい失敗してしまう事があります。

D)嫌なことは忘れ、いいことだけ覚えている
あなたは過去の栄光はよく覚えている反面、失敗は覚えて
いない人。これまで自分のやってきたことはみんなうまく
いった、失敗したことなど何もないと思っています。
また、日頃から失敗を避けるため、はじめからうまくいき
そうなことだけトライする傾向があります。

ワーイさて、どうだったでしょうか?
今日も一日みなさんにとってニコニコ笑顔あふれる
いい一日ハートでありますように。

(参考:永岡書店「ココロの本音がよくわかる 魔法の
心理テスト/中嶋真澄著)

  


Posted by セルプロ459 at 11:13断熱の重要性

2012年02月10日

犬語翻訳機バウリンガル・・・(^^;




こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

・・・ガーンワタクシ知りませんでした。
犬の鳴き声から感情を判定して、
言葉に翻訳
する機械があったとわ・・・

(バージョンアップされた機械は2009年に出てたし
2010年にはiphoneのアプリも出てたのね(大汗)


そして犬も『Twitter』に投稿できる時代になってたのね!!!!


うわあああーーー泣きワタクシ時代においてかれちゃうわーーーダッシュ


ええ・・でもうちの柴犬犬「ごんた」はボヤキしか出てこんような・・・
ウトウト

な・・・なんか怖ひ・・・(^_^;


ネコ用の猫「ミャウリンガル」猫ってのもあるそうですなー

うーむ・・・オドロキすごい・・
ドラえもんの世界
やあーーー(><)






こんにちは。ニコニコ施工リーダーの高尾です。
鎌倉、通勤時のFMかがわが情報源みたいですねータラーッ

さて本日はみかん愛媛みかんに行っております。

高断熱・高気密住宅にする上での注意点のお話です。

住宅でよく言われ結露には2つあり、
目に見えている結露(表面結露)と
建物の内部で起こる結露(内部結露)です。

--------------------------------------------------------
表面結露=朝起きると窓ガラスの表面に水滴がついている等

内部結露=押入の床や壁からカビが生え、湿気ている等
     建物内部から発生してくるもの
--------------------------------------------------------

内部結露は家の構造躯体を腐朽させ、
建物全体の構造耐力に悪影響を与えます。




上写真は、設計・施工の不備により内部結露が起こり、躯体が腐朽した事例です。

断熱材を施工する際には、躯体内部における結露防止対策が必須です。

・室内側は湿気を通しにくく
 (防湿フィルムを設置等)

・外気側は湿気を通しやすく
 (透湿防水シート及び通気層の設置等)

防露壁体には、断熱層、防露層、気密層、防風層を設けます。

断熱工事は、ただ断熱材をスキマなく施工するだけでなく、
きちんと空気や熱の流れを考えて行うことが大切なのです。




--------------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。
-----------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」セルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)

-----------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工


●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業

協会HP

●断熱材の施工法(動画)



断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。
  


Posted by セルプロ459 at 09:53断熱の重要性

2012年02月07日

幸運バナナ1本180円!そんなバナナ(寒っ!





こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

なんと~!!!オドロキ
東京にはバナナバナナ自販機バナナ
なるものがあるんかえー!



東京マラソンにからめた期間限定っぽいけども!
バナナバナナの皮でランナーダッシュこけたら大変やん!
(と、いらん心配をするワーイ

うーむウトウト1本180円かあー汗

バナナバナナのカタチを見るとどうしてもゆるキャラ好きハート
のワタクシは東京タワーキャラ

「のっぽん」
を思い浮かべてしまう・・・
下のっぽんラ・ヴハート(下唇を噛みながら甘く発音(笑))


ニコニコスカイツリーもよいけども!
メロメロ東京タワーの「のっぽん」が好きだーーーーーー!!メロメロ

(あ、兵庫町の「ひょこたん」、三豊の「みとよん」も応援しとりますぞーハート


またしてもネタは「東京ウォーカーサイトより」





こんにちは。施工リーダーの高尾です。
「うちのキャラクターもゆるきゃら参戦したい!」
鎌倉は毎日呪文のように言うてます・・・ガーン

えー、今日は、政策目標として打ち出されている
「低炭素化社会の構築」⇒「住宅ゼロ・エネルギー化推進事業」
ここでエコ断熱材「セルローズファイバー」とCo2について
ご説明します。


●セルローズファイバーは、原材料や材質、製造工程上で
他の断熱材に比べCo2排出量が極めて少ない断熱材。

------------------------------------------------------------低炭素化の推進には、
省エネルギー性能向上による消費エネルギー削減
再生可能エネルギー導入によるエネルギー創出に加え、
資材製造時や施工時のCo2排出量削減を図ることなどにより、
資源の採取から解体・リサイクル等までの建築物のライフ
サイクル全体を通じてCo2排出量をマイナスにするための
取り組み
が必要とされています。


セルローズファイバーは、リサイクル材を主に使用し、
断熱材生産時のエネルギーが非常に少ないので
製造~施工~居住~解体まで、
低炭素化社会の実現に確実な成果をもたらします。

また、確実な施工により断熱欠損を防ぐことで、
居住時の冷暖房エネルギー削減
建物の長寿命化に大きく貢献できる断熱材です。


●製造エネルギーも少ないから地球にやさしい
------------------------------------------------------------
一般に使用されているガラス繊維断熱材を
製造するために使用する製造エネルギーに比べ、
約1/7の製造エネルギーですみます。



●断熱材の種類と製造エネルギー
------------------------------------------------------------
製造エネルギー数値が低い
=地球に負荷が少なく、環境にやさしい断熱材です。


-----------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」セルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)


●(動画)セルローズファイバー床断熱施工


●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)

------------------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
------------------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡くださいませ。
お気軽にお問合せくださいネ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロ<br />
<br />
メロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。
  


Posted by セルプロ459 at 14:14断熱の重要性

2012年02月06日

肉パンツとな!!!!!(笑





こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

オドロキなんでしょう!!!これわ!!!

最近「肉食系」「草食系」などというジャンルが
できてますわねー

「しょうゆ顔」「ソース顔」ってのが流行ってたん
思い出しますわーワーイ(え???タラーッ古すぎっ???ダッシュ

でっ!!なんとバレテンデー、
もとい!バレンタインデーに贈る商品だそうですが。。。
パッケージは高級和牛を包む際によく使われている木目柄ですと。



発売しよる会社名「株式会社シークレットベース/秘密★基地」
うーん。。。なにやら謎めいた会社名・・

詳しくは東京ウォーカーのサイトをご覧くださいまーせーニコニコ


しかし・・・これもろた男子って嬉しいかのう(=_=)(遠い目)





こ・・・こんにちは。ガーン施工リーダーの高尾です。
なんかスゴそうですね~タラーッ・・・僕はパスですフッン(笑



今日は「これだけは知っておきたい住まいの基礎知識」より
「資産価値の高い住宅は優遇される」
という記事をご紹介します。

●建てるからには「価値ある住まい」を

苦労して自己資金を用立てて、借金までして建てるのですから、
「価値ある住まい」を建てるよう心がけたいものです。

でも、「価値ある住まい」って? 
成金趣味のきらびやかな住まいではありません。
質の高い住まい、そしてその質の高さをいつまでも保てるような
住まいのことではないでしょうか。



では、「質の高さ」をどう考えればいいのでしょう。
暮らし方に合った住み心地のよい住まい、という考え方もあるでしょう。
ここで意識してほしいのは、住まいの基本性能のことです。

長持ちするとか、健康に暮らせるとか、快適に過ごせるとか、です。
工事費が高くなるのでは?という心配もあるかもしれません。
でも、「価値ある住まい」には
融資や保険の面で優遇する措置も
出始めています。
人生の一生という長期間で考えれば、
必ずしも割高なものにつくとは限りません。

(参考 だれにでもわかる快適な住まいづくり[監修:坂本雄三] )

-----------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」セルローズファイバー特集

(htwin240708さん動画より)



●(動画)セルローズファイバー床断熱施工


●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)

------------------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
------------------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡くださいませ。
お気軽にお問合せくださいネ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロ<br />
<br />
メロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。
  


Posted by セルプロ459 at 11:44断熱の重要性

2012年02月02日

フェルトのサンドイッチ♪かわいい♪




こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

メロメロかわいいなあ~ハート
手縫いのあたたかみがいいっ♪ワーイ
やわらかいけん子供さんがケガしたりせんでええですね。チョキ

食パンパン、ウインナーハム、チーズチーズ、トマト、目玉焼きゆでたまご、キャベツレタス。



組み合わせてサンドイッチハンバーガーづくりができるわけですな♪
かわいいーーーアップこんなんハート好きですぅ♪うぷぷぷ・・・

販売者いわく
「このサイズに合うネズミのぬいぐるみがあれば
トムとジェリーごっこができます。」
ワーイわははははは!!!このノリ好きですわーーー!!

闇鍋屋(仮)というHPで買えるみたいす。
(いつも言ってますが、まわしもんじゃないですよー笑)

あ、でも、手先器用なママさんは
作ってしまえるんかもなぁ

うらやましい・・・ニコニコ(手先不器用すぎな私タラーッ





こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。

鎌倉が針ピカピカを手にするのは、旦那さんの靴下の穴が開いた時
年賀状作成する時(謎)だけらしいですからねータラーッ

今日は、なぜ家の省エネ度をアップするためには、
まず「断熱性」と「気密性」を高める事が最初のステップと言えるのか
についてご説明します。


「断熱性」とは
外部と内部の熱を通しにくくする性能。

「気密性」とは
室内の空気が外部に漏れない、または室内に外部の空気が流入しない性能を意味します。

高断熱・高気密の住まいは、
冷暖房時のエネルギー消費を抑える効果
を期待できます。


「高断熱」とは、住宅の内と外の熱が伝わりにくい状態。「高気密」とは、すき間が少ない状態を表します。

「高断熱・高気密」と聞くと、密閉された住まいを想像し、
息苦しいイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、
それは大きな誤解です。

単に家の中の空気をすき間なく閉じ込めるのではなく、
外の温度が室内に及ぼす影響を少なく抑え

すき間風などによる余計な外気の進入を
しっかり遮断
しながら、同時に換気システムなどで
空気の循環を効率よく
高いレベルで適切にコントロール
できる高性能な住宅が、本当の「高断熱・高気密」です。



四季の変化に富む日本では、
元来自然と上手につきあいながら生活
してきました。
気候の良い日には窓を開けて風を通し、
夏の暑い日は日よけや打ち水などで涼をとり、
寒い冬には日光を採り込むなど、
快適に暮らすための工夫に長けています。


こういった風習をこれからも活かしつつ
気候の厳しさが増す冬や夏においてはエネルギー消費量も
抑えながらもより一層快適に
過ごしていく。
断熱性と気密性に優れた高性能な住宅は、そのためのひとつの解決策なのです。

(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構HP
省エネルギー住宅がよくわかるガイドブック」より)



-----------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工


●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★
(社)日本建材・住宅設備産業協会HP

--------------------------------------------------------------------------
●断熱材の施工法(動画)

●快適な住まいづくりに役立つ各種無料パンフレットもらえるそうです。

●健康で快適な我が家にチェンジ「断熱リフォーム」
--------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」
ご希望の方に無料配布しています♪ニコニコ
----------------------------------------------


「オーナーにメッセージ」にて送付先・必要部数をご連絡いただければ
お送りします。お気軽にお問合せくださいネ。

当社はセルローズファイバー断熱工事専門店なので、いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。


断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ<br />
<br />

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。
  


Posted by セルプロ459 at 11:30断熱の重要性

2012年01月28日

チャーシューの「にぎり」?!!!!(じゅる




※写真「Daily Portal Z」より



こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

メロメロ私の好きなサイト「Daily Portal Z

もう、大人の悪ふざけワーイっぷりが大好き♪
やっぱ人生にはユーモア大事ですわね!!!アップ

でっ、こんな記事みつけました!!!パー

「さまざまなチャーシューの立場」(笑)

にぎりは、シャリ部分にはもち米を使った
チャーシューの炊き込みご飯を使用・・ですと!
おいしそーーーーー!!!メロメロアリかも~


にぎりの他さまざまなチャーシューについて
色々しょーもなげなワーイ研究結果が書かれてあるこのページ。

ぜひ読んで
ニコニコ顔ニヤけてくださいませー♪
ぷぷぷ・・・ダッシュ




こんにちは。ニコニコ施工リーダーの高尾です。

鎌倉はレストラン食べもんやビールお酒の話しよる時が
一番幸せそうですなあウトウト

仕事してくださいよー、まったく・・・ガーン

今日は丸亀市の現場に床面シート貼りに行っています。


「住宅の省エネ基準」の義務化
について少しお話を。

現在わが国では省エネ基準は示されていますが、任意です。

ヨーロッパの環境先進国ドイツは早くから住宅の断熱化を
推進し、2008年からは全ての新築住宅に、
年間のエネルギー消費量とCo2排出量の表示を義務付ける
エネルギーパス制度」を始めています。

ドイツに限らずヨーロッパでは住宅の省エネ性を向上させる動きが盛んです。


建築構造および設備の省エネ性を向上させ、一次エネルギー(化石
エネルギー)の消費を抑え、必要なわずかなエネルギーは建物自体
ないし敷地内で生産される再生可能エネルギーで賄うという
「ゼロ・エネルギー建物」の普及でCo2削減に貢献しようというものです。

日本では「住宅の省エネ基準適合義務化」を2020年を目標にしているそうです。

家庭部門での世帯当たりのエネルギー消費の内訳をみてみると
冷暖房と給湯が約56%を占めています。


(EDMC/エネルギー・経済統計要覧(2009年度版)より)


建物の断熱、冷暖房・給湯設備の効率を上げることが省エネにつながります。

環境にやさしく、自然エネルギーを利用し、省エネで健康・快適な
環境の住宅「エコハウス」が叫ばれているわけです。

同時にそれは家計にもやさしい住宅になります。


(※全く断熱をしていない家と断熱された家(国土交通省でさだめた
平成11年省エネ基準に準じた家)の年間冷暖房エネルギー消費量を比較。
国土交通省において試算)


※参考 建材試験情報vol.48 財団法人建材試験センター

-----------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★
(社)日本建材・住宅設備産業協会HP

--------------------------------------------------------------------------
●断熱材の施工法(動画)

●快適な住まいづくりに役立つ各種無料パンフレットもらえるそうです。

●健康で快適な我が家にチェンジ「断熱リフォーム」
--------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」
ご希望の方に無料配布しています♪ニコニコ
----------------------------------------------


「オーナーにメッセージ」にて送付先・必要部数をご連絡いただければ
お送りします。お気軽にお問合せくださいネ。

当社はセルローズファイバー断熱工事専門店なので、いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪
自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。
  


Posted by セルプロ459 at 10:39断熱の重要性

2012年01月26日

雨の日に青空を独り占めできるゴキゲン傘♪




こんにちは♪ワーイスタッフの鎌倉です。

メロメロこれっ!!!
素敵やないですかーーーハート!!!?


以前まちでみかけてからずっとさがっしょりました!
その名も「MoMA スカイアンブレラ」
くわしくはこちらのHP (あ、まわしもんじゃないですよ(笑))

子供さんのお部屋の天井をこんな感じ晴れにしとる
おうちも見たことあります。
青空って気持ちアゲてくれますなあアップ

よーーし、ワーイがんばるどー(気合!!グー





こんにちは。スマイル施工リーダーの高尾です。

今日は高松市内に出向いております。ニコニコ
断熱材ってそんなに意識したことないし、種類も多くてわからない
という声がございましたので、少しご説明を・・・スマイル



省エネ住宅づくりには家「高気密・高断熱」
がかかせませんが、
住宅の断熱化に用いる断熱建材には以下のような種類があります。


「無機繊維系」(鉱物系)

  グラスウール(ガラス⇒繊維状)
  ロックウール(玄武岩等鉱物⇒繊維状)



「木質繊維系」(天然系)

  セルローズファイバー(新聞古紙⇒綿状)
  インシュレーションボード(蒸解した木材廃材を接着剤と混合⇒ボード)


「発泡プラスチック系」(石油系)

  ポリスチレンフォーム(ポリスチレン樹脂+発泡剤⇒ビーズ・ボード) 
  硬質ウレタンフォーム(ポリオール+ポリイソシアネート+発泡剤⇒ボードや吹付)
  フェノールフォーム(フェノール樹脂+発泡剤)

「その他」
  羊毛断熱材(羊毛⇒マット等)
  炭化発泡コルク・ココヤシ繊維など多数あります。



断熱方法にも「内断熱」「外断熱」等あります。

どちらが優れているとはいえず、熱抵抗値の確保と壁内結露防止のための
綿密な計算と確実な施工がされていれば断熱方法そのものはどちらもOKですし
断熱材もどれがよくてどれがダメということはないとは思います。
断熱方法・住まい方にあった断熱材をきちんと施工することが大事です。

-----------------------------------------------------------------------------

●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★
(社)日本建材・住宅設備産業協会HP

--------------------------------------------------------------------------
●断熱材の施工法(動画)

●快適な住まいづくりに役立つ各種無料パンフレットもらえる

そうです。

●健康で快適な我が家にチェンジ「断熱リフォーム」
--------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」
ご希望の方に無料配布しています♪ニコニコ
----------------------------------------------


「オーナーにメッセージ」にて送付先・必要部数をご連絡いただければ
お送りします。お気軽にお問合せくださいネ。

当社はセルローズファイバー断熱工事専門店なので、いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。


お気軽にお問合せくださいネ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれ

が喜びなのです♪


自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。
  


Posted by セルプロ459 at 11:34断熱の重要性

2012年01月25日

かまたまキャラメルに盆栽サイダー???(笑




こんにちは♪ワーイスタッフの鎌倉です。

今日こんなものをいただきました。

「KAMATAMA CARAMEL・・・??」
和風テイスト!アップファンタスティックカガワ!アップ

栗林公園や金毘羅さんなどの写真がパッケージに・・・
お土産もんなんかいの????

グリーンプランニングっていう香川県の会社で園芸用品などあつかっとる
会社の製品らしいー
園芸=なぜここにたどりついたのか・・・タラーッ(謎)

この会社のブログみたら、
ええ意味で怪しい商品満載!ワーイ
好きですねーこういうノリ!!!グー



香川県最強ご当地飲料コンビ
かまたましぇいく&盆栽サイダー

オドロキなんじゃそれ!)」


(写真はグリーンプランニングさんブログより参照)

ブログタイトル「讃岐和三盆らむねが
自販機に入りました」タラーッタラーッ

す・・・すごいなこの自販機!!!!オドロキ
詳しくはここ

元祖しょうゆうどん「小懸家」の駐車場内この自販機あるそうですぞ!

悪ノリ(失礼?いや、ええ意味でネハート)好きな会社なのですねガーン・・・でも好きッスメロメロ



まぁ、食べてみるかなあーーー
ん???「普通のキャラメルざーんすウトウト
いや?ほかの女子いはく
パーみたらしの味するっしょ?」うーむ、たしかに。タラーッ


原材料みたらば・・・濃口醤油に生クリームや卵黄油など・・タラーッ(汗)

メーカーのブログみたら「苦労したとしか思えない配合。
次のロットでも同じものができるのか不安になるくらいの
複雑な調合です。」と書いてある!!!!オドロキ(爆)

うーん、こういうユーモア感・・・
人生の潤滑油ですねプッン(笑)





こんにちは。ガーン施工リーダーの高尾です。
鎌倉はこういうノリ大好きですからねータラーッ(汗)

さて・・・タラーッ
気をとりなおして・・・

最近話題の住宅用語
についてご紹介します。

●スマートハウス●エコハウス●長期優良住宅



----------------------------------------
スマートハウスとは

----------------------------------------

エコガラスや太陽電池、蓄電池、高速光通信などを備え、
これらとスマート家電やタブレットデバイスが連携して
快適で暮らしやすい環境を実現した近未来型住宅。

エネルギーと情報の流れをライフスタイルに合わせて
最適化した状態
を実現します。


----------------------------------------
エコハウスとは

----------------------------------------

地域の気候風土や敷地の条件、住まい方に応じて
自然エネルギーが最大限に活かされることと、
さらに身近に手に入る地域の材料を使うなど、
環境に負担をかけない方法で建てられることが
エコハウスの基本となります。

●環境基本性能の確保

1)断熱 2)気密  3)日射遮蔽 4)日射導入 
5)蓄熱 6)通風 7)換気 8)自然素材

といったことが十分に理解され、実践されていることが基本になります。
住まいの基本性能を確保することで、
住まいに必要なエネルギーを最小限に抑えることができ、かつ快適な住宅となります。

●自然・再生可能エネルギー活用

環境基本性能を確保した上で、必要なエネルギーは自然エネルギーを最大限利用し、
なるべく化石燃料に頼らない生活ができることがエコハウスに求められます。
地域の特徴をよく読み取り、太陽光、太陽熱、風、地中熱、水、バイオマス、
温度差を上手に生かす技術や工夫が大切です。

●エコライフスタイルと住まい方

集まって住むための新しい仕組みづくりや、農地付き住宅のような新しい
ライフスタイルの提案が住宅を考える上で必要です。
日除けのために草木を植えたり、暑い時は窓を開ける、寒い時は一枚着るなど、
住まい手の意識や行動も大切です。

●地域らしさ

周辺環境、材料、工法、デザインなど、地域の特色を生かした住宅であることが
エコハウスには求められます。


----------------------------------------
長期優良住宅とは

----------------------------------------
長期優良住宅の認定基準(概要)

●劣化対策
 数世代にわたり住宅の構造躯体が使用できること。
(通常想定される維持管理条件下で、
 構造躯体の使用継続期間が少なくとも100年程度)

●耐震性
 極めて稀に発生する地震に対し、継続利用のための改修の容易化を
 図るため、損傷のレベルの低減を図ること。

●維持管理・更新の容易性
 構造躯体に比べて耐用年数が短い内装・設備について、
 維持管理(清掃・点検・補修・更新)を容易に行うために必要な措置が
 講じられていること。

●可変性
 居住者のライフスタイルの変化等に応じて間取りの変更が可能な措置が
 講じられていること。

バリアフリー性
 将来のバリアフリー改修に対応できるよう共用廊下等に必要な
 スペースが確保されていること。

●省エネルギー性
 必要な断熱性能等の省エネルギー性能が確保されていること。
 省エネ法に規定する平成11年省エネルギー基準に適合すること。

●居住環境
 良好な景観の形成その他の地域における居住環境の維持及び向上
 に配慮されたものであること。

●住戸面積
 良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること。

●維持保全計画
 建築時から将来を見据えて、定期的な点検・補修等に関する計画が
 策定されていること。
-----------------------------------------------------------------------------

●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★
(社)日本建材・住宅設備産業協会HP

--------------------------------------------------------------------------
●断熱材の施工法(動画)

●快適な住まいづくりに役立つ各種無料パンフレットもらえるそうです。

●健康で快適な我が家にチェンジ「断熱リフォーム」


--------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」
ご希望の方に無料配布しています♪ニコニコ
----------------------------------------------


「オーナーにメッセージ」にて送付先・必要部数をご連絡いただければ
お送りします。お気軽にお問合せくださいネ。

当社はセルローズファイバー断熱工事専門店なので、いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。

お気軽にお問合せくださいネ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪

自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。
  


Posted by セルプロ459 at 11:21断熱の重要性