2012年01月28日

チャーシューの「にぎり」?!!!!(じゅる


チャーシューの「にぎり」?!!!!(じゅる


※写真「Daily Portal Z」より

チャーシューの「にぎり」?!!!!(じゅる

こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

メロメロ私の好きなサイト「Daily Portal Z

もう、大人の悪ふざけワーイっぷりが大好き♪
やっぱ人生にはユーモア大事ですわね!!!アップ

でっ、こんな記事みつけました!!!パー

「さまざまなチャーシューの立場」(笑)

にぎりは、シャリ部分にはもち米を使った
チャーシューの炊き込みご飯を使用・・ですと!
おいしそーーーーー!!!メロメロアリかも~


にぎりの他さまざまなチャーシューについて
色々しょーもなげなワーイ研究結果が書かれてあるこのページ。

ぜひ読んで
ニコニコ顔ニヤけてくださいませー♪
ぷぷぷ・・・ダッシュ



チャーシューの「にぎり」?!!!!(じゅる
こんにちは。ニコニコ施工リーダーの高尾です。

鎌倉はレストラン食べもんやビールお酒の話しよる時が
一番幸せそうですなあウトウト

仕事してくださいよー、まったく・・・ガーン

今日は丸亀市の現場に床面シート貼りに行っています。


「住宅の省エネ基準」の義務化
について少しお話を。

現在わが国では省エネ基準は示されていますが、任意です。

ヨーロッパの環境先進国ドイツは早くから住宅の断熱化を
推進し、2008年からは全ての新築住宅に、
年間のエネルギー消費量とCo2排出量の表示を義務付ける
エネルギーパス制度」を始めています。

ドイツに限らずヨーロッパでは住宅の省エネ性を向上させる動きが盛んです。

チャーシューの「にぎり」?!!!!(じゅる
建築構造および設備の省エネ性を向上させ、一次エネルギー(化石
エネルギー)の消費を抑え、必要なわずかなエネルギーは建物自体
ないし敷地内で生産される再生可能エネルギーで賄うという
「ゼロ・エネルギー建物」の普及でCo2削減に貢献しようというものです。

日本では「住宅の省エネ基準適合義務化」を2020年を目標にしているそうです。

家庭部門での世帯当たりのエネルギー消費の内訳をみてみると
冷暖房と給湯が約56%を占めています。
チャーシューの「にぎり」?!!!!(じゅる

(EDMC/エネルギー・経済統計要覧(2009年度版)より)


建物の断熱、冷暖房・給湯設備の効率を上げることが省エネにつながります。

環境にやさしく、自然エネルギーを利用し、省エネで健康・快適な
環境の住宅「エコハウス」が叫ばれているわけです。

同時にそれは家計にもやさしい住宅になります。

チャーシューの「にぎり」?!!!!(じゅる
(※全く断熱をしていない家と断熱された家(国土交通省でさだめた
平成11年省エネ基準に準じた家)の年間冷暖房エネルギー消費量を比較。
国土交通省において試算)


※参考 建材試験情報vol.48 財団法人建材試験センター

-----------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★
(社)日本建材・住宅設備産業協会HP

--------------------------------------------------------------------------
●断熱材の施工法(動画)

●快適な住まいづくりに役立つ各種無料パンフレットもらえるそうです。

●健康で快適な我が家にチェンジ「断熱リフォーム」
--------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」
ご希望の方に無料配布しています♪ニコニコ
----------------------------------------------


「オーナーにメッセージ」にて送付先・必要部数をご連絡いただければ
お送りします。お気軽にお問合せくださいネ。

当社はセルローズファイバー断熱工事専門店なので、いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪チャーシューの「にぎり」?!!!!(じゅる
自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。



同じカテゴリー(断熱の重要性)の記事画像
おしり祭り・・・もとい おしろ祭り(汗
ゆるキャラと元気な家族集い大盛況「ママ∞(エイト)フェスタ」
低すぎる鳥居さん(^^;
運だめししたけども!!!!
小松菜ハイボール誕生(西船橋の新名物らしい)
モーモーミルクロールやと(笑)
同じカテゴリー(断熱の重要性)の記事
 おしり祭り・・・もとい おしろ祭り(汗 (2012-04-26 10:51)
 ゆるキャラと元気な家族集い大盛況「ママ∞(エイト)フェスタ」 (2012-04-16 09:23)
 低すぎる鳥居さん(^^; (2012-04-10 10:55)
 運だめししたけども!!!! (2012-03-09 08:10)
 小松菜ハイボール誕生(西船橋の新名物らしい) (2012-03-07 10:35)
 モーモーミルクロールやと(笑) (2012-03-06 09:32)

Posted by セルプロ459 at 10:39 │断熱の重要性

削除
チャーシューの「にぎり」?!!!!(じゅる