2012年01月31日

そっくり生レバー!(笑)

メロメロ生レバたべたーーい欲
沸騰してませんか!?


そっくり生レバー!(笑)

そっくり生レバー!(笑)

こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

生肉の規制があって以来、泣き飲食店から姿を消している
「生レバ」
食べれんと思ったら
なおさらほしいーーーーーーーーっ!!

怒ってるぞ鼻息荒い)


わが香川県の三木町が誇るピカピカこんにゃくメーカー
「ハイスキー食品工業株式会社」
が開発したレバ刺し風こんにゃく マンナンレバー
(あ、まわしもんじゃないですよ(笑))


ラジオでその情報を知った時は「業務用」にしか販売してないと
聞いたけんナイショまだ食べた事ないんやけど、
どうもネットで買えるらしい???

塩かけてゴマ油で食べると
ほとんど生レバオドロキ!!!ですと!

メロメロこりゃー買ってみんと!!!!!

そっくり生レバー!(笑)
・・・でなんと、「寿司ネタ風こんにゃくタラーッも販売しとるみたい。

これはどうかと思うんやけどー(笑)ワーイぷぷぷ・・・



そっくり生レバー!(笑)
こんにちは。ニコニコ施工リーダーの高尾です。

全国的に話題になる新商品を地元で生み出しているのは
とても頼もしいですネ~♪スマイル

さて昨日は丸亀市で床の施工にいってきました。

今回は上面にシートのない工法です。
シートありの場合だと、厚さが確保でき、足音など気になる人には
さらに効果がアップ
します。

1)床の給排水配管等の工事が終了したら床の工事にとりかかります。

そっくり生レバー!(笑)
2)大工さんが大引きの下部に貫板を打ってくれているので透湿防水シートで
 セルローズファイバーの受け面を設置
します。

そっくり生レバー!(笑)
3)今回のように剛床の場合、土台大引間にセルローズファイバーを吹き込みます。
 (密度25±5kg/m3~で施工厚160mm)

そっくり生レバー!(笑)
4)密度45kg±5/m3、厚さ120mmになるようにセルローズファイバーを押さえます。

そっくり生レバー!(笑)
5)大引きの上のセルローズファイバーをきれいに掃き取ったら
 大工さんが床合板を貼ってくれてます。

-----------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★
(社)日本建材・住宅設備産業協会HP

--------------------------------------------------------------------------
●断熱材の施工法(動画)

●快適な住まいづくりに役立つ各種無料パンフレットもらえるそうです。

●健康で快適な我が家にチェンジ「断熱リフォーム」
--------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」
ご希望の方に無料配布しています♪ニコニコ
----------------------------------------------


「オーナーにメッセージ」にて送付先・必要部数をご連絡いただければ
お送りします。お気軽にお問合せくださいネ。

当社はセルローズファイバー断熱工事専門店なので、いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。

断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪そっくり生レバー!(笑)
自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ<br />
<br />

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。



同じカテゴリー(施工日記)の記事画像
びっくりしたなぁもう(←え?古い?)
亀ゼリーシュークリームって何????
珍味ナマコのしらこ(汗
ゆるキャラ弁ブログにセル坊(仮)登場!!
財布落としたぁああー(><)
ご当地ゆるキャラ弁当!(コーフン!!)
同じカテゴリー(施工日記)の記事
 びっくりしたなぁもう(←え?古い?) (2012-04-25 10:05)
 亀ゼリーシュークリームって何???? (2012-04-11 08:00)
 珍味ナマコのしらこ(汗 (2012-03-19 09:51)
 ゆるキャラ弁ブログにセル坊(仮)登場!! (2012-03-16 13:18)
 財布落としたぁああー(><) (2012-03-12 17:30)
 ご当地ゆるキャラ弁当!(コーフン!!) (2012-03-09 19:00)

Posted by セルプロ459 at 09:44 │施工日記

削除
そっくり生レバー!(笑)