2012年02月14日

心理テスト de 雨の日まったりゆったり♪

心理テスト de 雨の日まったりゆったり♪


こんにちは♪ニコニコスタッフの鎌倉です。

そろそろ家引っ越しシーズンですね~
(あれ?2.14ハート何にもセントバレテンデータラーッの話題は?ワーイ(笑))

それにちなんだ心理テストがあったんで
(やっぱりバレンタイン無視かいっ(笑))
ワーイ
皆さんトライあれ~

---------------------------------------
test●引っ越しの粗大ゴミ
---------------------------------------

心理テスト de 雨の日まったりゆったり♪あなたは引っ越しの準備をしているところです。
荷物の整理をしてみると、引っ越し先では必要
のなさそうなものがどっさり。
手伝ってくれたひとに「これ、どうする?」と
聞かれ、あなたが答えたセリフは?


A)思い切って捨てちゃうわ

B)もったいないから持っていくわ

C)リサイクルバザーに出すわ

D)いいものだけ取っておくわ


診断は~!!!記事の一番下っ!!下下下

ワーイこれで何がわかるんかなー?お楽しみにぃ~



心理テスト de 雨の日まったりゆったり♪
スマイルこんにちは。施工リーダーの高尾です。
鎌倉、こーゆーん好きですけんね~ガーン
まぁ、このテスト、僕的には当たってたかなあーナイショって感じです。

今日は
「断熱工法の種類と特徴」

についてお話します。

Q)断熱施工には、どういう種類がありますか?

A)住宅の断熱工法は、大きく分けて2つあります。

  壁の内部等に断熱材を充填する「充填断熱工法」
  躯体の外側に断熱材を張り付ける「外張り断熱工法」です。

  住宅を建てる地域や目標とする断熱性能、そして予算に
  よって断熱工法を選ぶ
ことができます。

●充填断熱工法について
心理テスト de 雨の日まったりゆったり♪
 柱や間柱といった軸組の構造躯体の間に、主にフェルト(綿)
 状の繊維系断熱材を充填施工する工法です。
 板状のプラスチック系断熱材を使う事も可能です。

 住宅デザイン等への制約も少なく、比較的安価に施工できます。
 断熱性能を発揮するためには、気流止めの設置や防湿層の
 連続性などに留意
することがポイントです。

●外張り断熱工法について
心理テスト de 雨の日まったりゆったり♪

 柱・間柱の外側に板状の断熱材を留めつけて施工する方法です。
 断熱材の施工が容易で、安定した性能が発揮できます。

 断熱材の外側に外装材を取り付けるため、外装材をしっかり
 支持する下地が必要
です。
 壁の内部が空洞になるので、配管や配線には有利です。

(参考:一般社団法人 日本サステナブル建築協会)


--------------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------------

ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。
-----------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」セルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)

-----------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー床断熱施工


●(動画)セルローズファイバー屋根断熱施工


●(動画)セルローズファイバー壁断熱施工


●(動画)セルローズファイバー天井断熱施工


●(動画)セルローズファイバー吸音性実験


●(動画)セルローズファイバー難燃性実験



★住まいづくりにお得情報リンク★(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
●断熱材の施工法(動画)



断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪
心理テスト de 雨の日まったりゆったり♪
自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニ<br />
コ

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。

-----------------------------------------
   心理テスト診断♪
-----------------------------------------

ワーイワーイワーイ

選んだセリフであなたの
●過去の引きずり方がわかります。


引っ越し前に処分しなければいけない荷物は
「あなたの過去」を意味しています。
その荷物をどうするかで、あなたの過去との
折り合いのつけ方
がわかります。
また、この先どうするか、将来に対する心構えも
分かります。

A)過ぎた失敗はきれいさっぱり忘れてしまう
あなたは過去の失敗にあまり引きずられない人。
「過ぎたことは過ぎたこと」といさぎよく割り切り、
前向きに生きる事の出来る人です。
ただし、嫌なことはきれいさっぱり忘れてしまうために
過去の経験を生かせず、同じ失敗を繰り返す事も・・・。

B)いつまでもズルズル引きずってしまう
あなたは過去の失敗をずっと引きずり続ける人。
たとえ失敗したことでなくても、自分のしたことについて
あれは間違ってなかったか、こうすればよかった、
ああしなければよかったとクヨクヨ悩み続け、
なかなか前へと進めません。

C)過去は引きずらないが、常に将来を不安視
あなたは過去の失敗や悪いことを思い出す事は少ない
タイプですが、将来、悪いことが起きるのでは・・・と
常に不安を抱えている人。
先のことで「失敗するかも」という思いが強く、それで
自己暗示にかかってしまい失敗してしまう事があります。

D)嫌なことは忘れ、いいことだけ覚えている
あなたは過去の栄光はよく覚えている反面、失敗は覚えて
いない人。これまで自分のやってきたことはみんなうまく
いった、失敗したことなど何もないと思っています。
また、日頃から失敗を避けるため、はじめからうまくいき
そうなことだけトライする傾向があります。

ワーイさて、どうだったでしょうか?
今日も一日みなさんにとってニコニコ笑顔あふれる
いい一日ハートでありますように。

(参考:永岡書店「ココロの本音がよくわかる 魔法の
心理テスト/中嶋真澄著)




同じカテゴリー(断熱の重要性)の記事画像
おしり祭り・・・もとい おしろ祭り(汗
ゆるキャラと元気な家族集い大盛況「ママ∞(エイト)フェスタ」
低すぎる鳥居さん(^^;
運だめししたけども!!!!
小松菜ハイボール誕生(西船橋の新名物らしい)
モーモーミルクロールやと(笑)
同じカテゴリー(断熱の重要性)の記事
 おしり祭り・・・もとい おしろ祭り(汗 (2012-04-26 10:51)
 ゆるキャラと元気な家族集い大盛況「ママ∞(エイト)フェスタ」 (2012-04-16 09:23)
 低すぎる鳥居さん(^^; (2012-04-10 10:55)
 運だめししたけども!!!! (2012-03-09 08:10)
 小松菜ハイボール誕生(西船橋の新名物らしい) (2012-03-07 10:35)
 モーモーミルクロールやと(笑) (2012-03-06 09:32)

Posted by セルプロ459 at 11:13 │断熱の重要性

削除
心理テスト de 雨の日まったりゆったり♪