2012年02月24日
本日の拾得物・・マグロ切り落し・・・(笑

こんにちは♪

これは、とある交番前にある「拾得物掲示板」。。。
拡大してみましょう・・・


2/17 辛し明太子1箱

2/19 鮪切り落し

2/20 小銭入れ
2/21 スズキ

2/21 ロメインレタス

・・・・・



マグロ切り身???明太子???

誰が落とすんなぁー!




そう!これは東京の築地市場にある交番です。
去年行ったときには
2/16 たらこ
と、おどろおどろしい


(あ、落とした人のショック考えたら、
笑ろたらいかんですね!!

そう!東京築地に行った時には
ぜひチェックしてみてくださいネ!(謎)

こ・・・


鎌倉こーゆん見つけるの得意ですからねー

今日も丸亀市飯山の現場の様子をおつたえします。
浴室と下屋(げや)といわれる部分にセルローズファイバーを
吹込みましたが・・・鎌倉不在のため、
僕が携帯で撮った写真しかありません・・・。

見えづらくてすみません。

下屋は、引っ込んだバルコニー部分などで
1F天井部分にあたるところです。
断熱構造とする部位は、断熱欠損が生じないように、
連続させることが重要です。

--------------------------------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」ご希望の方に無料配布しています♪
--------------------------------------------------------------------
ご希望の方は、「オーナーにメッセージ」でご連絡ください。
お気軽にどうぞ。いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。
「セルローズファイバーがよくわかる動画集」
--------------------------------------------------------------------
●「はなまるマーケット」セルローズファイバー特集
(htwin240708さん動画より)
--------------------------------------------------------------------
●(動画)セルローズファイバー防音実験
Posted by セルプロ459 at 15:05
│施工日記