2011年12月15日

鍋スープ種類すごすぎ!と吸音実験動画(笑)

鍋スープ種類すごすぎ!と吸音実験動画(笑)こんにちは♪スタッフの鎌倉です。

寒い冬には、なべー♪オドロキしかし、ちょいと奥さん!
大型小売店などに行くとまぁ多彩な「鍋スープ」の山!最近スゴイね。

もつ鍋、水炊き、ちゃんこ、とんこつ醤油、味噌、坦々スープ、
トマト鍋、ごま豆乳、コラーゲン鍋、キムチ鍋、ポトフ鍋、生姜豆乳鍋
チーズ鍋、白みそ仕立てチーズ鍋、イモたき鍋、きりたんぽ鍋・・・


もう、これどーなんっガーンてのが
コーンポタージュ鍋、カレー鍋、カルボナーラ鍋、タンドリーチキン鍋、ピザ鍋???
・・・もう素材の味を無視しとる気が・・・タラーッ(笑)

で、どこがちゃうんじゃーウトウトってのが
もやし鍋、きのこ鍋、ねぎしゃぶ鍋、レタス鍋(だったかな?)・・・
いれる素材がちゃうだけやーん!!!フッン(え?そんなことない?)

とにかくバラエティに富んでおりますな。ワーイむろん一通り試し済(笑)
しかし我が家はシンプル好きな旦那ゆえ「水炊き」一択どす(=_=)/

あ、友達に教えてもろて、
気にいっとる「体ぽかぽか鍋」をご紹介♪

お湯ににんにくスライスとショウガスライスしたんをこじゃんと入れ、
ウエイパー(中華調味料)、コショウを入れ味を調え・・・
キャベツキャベツと豚バラブタをこじゃんと入れるシンプル鍋。

キャベツの芯をやらこーなるまで煮込みます。激ウマです!!
シメに中華そばいれたら、ワーイもう最高です。(グルルル・・・あ、お腹がなる!)

生姜とニンニクで体の中からあたたまりますでー!!!ZEHI(笑)


鍋スープ種類すごすぎ!と吸音実験動画(笑)
・・・いったい何を紹介するページですか!ここは(汗)
こ、こんにちは。施工リーダーの高尾です。

セルローズファイバー断熱材は、
断熱性だけでなく素晴らしい吸音性があります。


先日あった案件で、
旦那さんの趣味の部屋「ビルトインガレージ + オーディオルーム」の
防音対策として
壁と天井にセルローズファイバー断熱材を入れるというものです。

3m先にお隣があるので防音対策に、との事でした。

●そこで実験。百聞は一見にしかずです。
セルローズファイバー吸音実験動画
------------------------------------------------------------
(外部ブログ)


一般的な断熱材とセルローズファイバー断熱材でどのくらい吸音性が違うかの実験。
セルローズファイバーは天然の木質繊維が絡み合って高い吸音性があります。
しかし、スキマを作っては効果が激減します。

高気密・高断熱住宅にスキマは大敵なのです。
 

----------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」
ご希望の方に無料配布しています♪ニコニコ
----------------------------------------------


「オーナーにメッセージ」にて送付先・必要部数をご連絡いただければ
お送りします。お気軽にお問合せくださいネ。

当社はセルローズファイバー断熱工事専門店なので、いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。


断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたらメロメロそれが喜びなのです♪
鍋スープ種類すごすぎ!と吸音実験動画(笑)
自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」ニコニコ


当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。




Posted by セルプロ459 at 18:00

削除
鍋スープ種類すごすぎ!と吸音実験動画(笑)