2011年12月23日
四つ葉のクローバー探し♪


こんにちは♪よい休日をおすごしですか~?

最近食後のウォーキング中

四つ葉のクローバー探しをしています。
四つ葉のクローバーの葉一枚一枚には意味があるそうで、
誠実・希望・愛・幸運。

なるほどー♪
家の近所には四つ葉がよくあるスポットがあり、
過去4回ほど発見し友達にプレゼントしてたんやけど・・・
会社近くのここでは全く見つけられん

(特に偶然に)見つけると、幸運が訪れるという伝説があるそうやけど
・・・

2組の通行人に
「あの人四つ葉探っしょるわー


落とした小銭探っしょるかもしれんやん

こないだは、う○こ踏んづけとったし・・・(--#
(それはそれで運がつく???(汗))
とゆーわけで・・・

皆さんにも幸多きこと願って・・・


こ・・こんにちは。

「省エネ住宅にリフォームして
住み心地UPのお話です」
●設備の取り替えだけでなく、性能アップも
リフォームと聞くと、キッチンや浴室といった
水回りの設備を新しくして使い勝手をよくしたり、
家族構成の変化に合わせて間取りを変えたりする程度のことと思いがち。
大がかりな模様替えのような印象を受けます。
でも実際には、目的に応じていろいろ。住まいの性能を上げるのも役割の一つです。
地震に対する安全性を高めたいなら耐震リフォームで、
寿命を延ばしたいときには耐久性を高めるリフォームで対応できます。
住み心地をよくしたいなら、省エネリフォームです。
省エネリフォームの基本は大きく二つ。
1)建物の断熱性・気密性を上げる
2)太陽光や風といった自然のエネルギーを利用する
断熱性・気密性を上げるのには、断熱材を張り替えたり、
すき間をふさいだり、建物を全面的に工事をする必要があります。
自然エネルギーの利用では、冬を考えて縁側のように
日差しの暖かさを蓄えるような部分を設けたり、
夏を考えて室内の暑い空気のヌケをよくするように、風の通り道を確保したりします。
太陽熱で温水を作り出す給湯装置や、太陽光で電力を生み出す発電装置を
取り付ける手もあります。
((社)日本建材・住宅設備産業協会
だれにでもわかる快適な住まいづくり[監修:坂本雄三] より)
★住まいづくりにお得情報リンク★
(社)日本建材・住宅設備産業協会HP
--------------------------------------------------------------------------
●断熱材の施工法(動画)
●快適な住まいづくりに役立つ各種無料パンフレットもらえるそうです。
●健康で快適な我が家にチェンジ「断熱リフォーム」
--------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------
「断熱の重要性がわかるミニパンフ」
ご希望の方に無料配布しています♪

----------------------------------------------
「オーナーにメッセージ」にて送付先・必要部数をご連絡いただければ
お送りします。お気軽にお問合せくださいネ。
当社はセルローズファイバー断熱工事専門店なので、いただいた個人情報は送付以外に一切使用しません。
断熱のこと、省エネの事・・・知ってもらえたら


自然素材で明日の地球のために「省エネ住宅」

当社の使用している日本製紙木材製セルローズファイバー断熱材
「スーパージェットファイバー」はエコポイント対象製品です。
●(動画)セルローズファイバー難燃実験
●(動画)セルローズファイバー吸音実験
Posted by セルプロ459 at 14:25